こちらの記事ではサービス内容を掲載しています。
ファースト住建株式会社はニーズに合わせて対応
戸建分譲事業と注文住宅事業の提供
ファースト住建株式会社では、大阪や兵庫を中心に高品質で低価格な住宅を提供することを目指し快適に暮らすことのできる住宅を建築しています。
一戸建て住宅は、伝統的な工法を用いている日本ならではの木造住宅を基本としています。
戸建分譲事業では、オーダーキューブ・システムと称したオリジナル感が高い約200種類もの多様なプランを用意してさまざまな住宅を提供しています。
戸建分譲事業で確立している供給戸数が近畿圏トップクラスの経験をもとに注文住宅事業にも取り組んでいます。
間取りや予算、希望の土地での建設など要望に応えた住宅を高品質かつ低価格で提供しています。
定番のタイプから太陽光発電やさまざまな設備を備えたグレードアップした住宅など幅広く対応しています。
今後を見据えたバリアフリー対応の住宅やウッドデッキや稼働棚など少しグレードアップした住宅、1000万円以内の住宅プランなどもあり、実際に近い状態で見ることができるよう各地にモデルハウスを作っています。
ホームページ上ではバーチャルモデルルームを開設しており、周辺の街並みから住宅の外装、内装まで確認を行うことができます。
企画や施工・販売だけではなく、オプション工事などにも対応しています。
さまざまなニーズに合わせたマンションの提供
一戸建て住宅だけではなく、それぞれの生活状況に合わせマンション事業も行っています。
マンション事業も、戸建事業と同じく高品質で低価格での提供を心掛けています。
大きく分け、分譲マンション事業と収益事業を行っています。
分譲マンション事業では、マンションを建てる前の段階で各土地周辺の情報収集を徹底しています。
初期での対応をしっかりと行うことにより安心でき快適に過ごすことができる住宅づくりを実現しています。
エフ・ステージと称した分譲マンションを中心にシリーズ展開を行っています。
また、リノベーション・マンションの提供も行っており1戸ごとに仕入れた中古のマンションを現代的にリノベーションを行い販売しています。
収益事業では賃貸マンションの運営を行っており、ひとり暮らし向けの1Kタイプから家族や夫婦向けの2LDKなどさまざまなニーズに応じたマンションを取り扱っています。
駅に近い物件が多く、マンションならではの暮らしやすさや機能的な面を追求しています。
ファーストエフレシアと名づけ、シリーズ化しています。
木造共同住宅事業も展開しており、戸建住宅の事業や今までの収益マンションの事業による経験や技術をもとに木の良さを活かし提供しています。
新たな事業として2012年ごろから取り組みを開始し、2016年には阪神武庫川駅のそばにゆったりとした1LDKタイプのエフ・メゾン武庫川を造りあげています。
安定的な収益の獲得を行い成長を続けています。
土地有効活用事業でのお客様へのサポート
住宅をお客様に提供するのみではなくオーナーとして賃貸住宅を運用する方のサポートも行っています。
土地有効活用課が担当しており、戸建て住宅やマンションの分譲・賃貸管理などにより培った経験と知識を活かして木造賃貸住宅の販売を行っています。
土地を有効活用した事業は、固定資産税や相続税・所得税などの税金対策が行えることや安定的な収入を長期的に得ることができること、価値のあるものとして次の世代へと受け継ぐことができるものであることなどをメリットとしています。
近年土地の所有者だけではなく会社員による副業や企業の投資としても人気を得ています。
運用プランとして木造賃貸住宅の運用を提案しており、平面図や立体図などを即時に作成することを可能としてわかりやすく提案を行っています。
また、収支などもグラフや表により把握や比較を行いやすいように提示しています。
幅広い年代や希望に沿うよう提案を行っています。
保険代理店としての保険事業
ファースト住建株式会社は、住宅に関する売買や賃貸事業のみではなく保険代理店としての事業も行っています。
三井住友海上の各種保険を取り扱っています。
また住宅に関係する火災保険のほか、さまざまな種類の保険を取り扱っています。
損害保険として火災保険や自動車保険、傷害保険、国内・海外保険などがあります。
生命保険では、生命保険と医療保険があります。
このほかインターネットやスマートフォンから加入することができるネットde保険では、自動車保険やゴルファー保険、海外旅行保険などがあります。
スマートフォンからのみの申し込みになりますが、1日だけの自動車保険なども取り扱っています。
火災保険に関してはファースト住建株式会社で加入することにより、修理と保険の手続きの窓口が一本化できることや住宅購入者向けのお得な割引があること、住宅をしっかりと把握できていることからそれぞれに合った内容を提案できることなどのメリットがあります。