こちらの記事ではサービス内容を紹介しています。
他にはない、手作り指輪のサービス
結婚指輪といえば既製品を購入するか、あるいはオーダーメイドで作ってもらうものというイメージが強いでしょう。しかしジュエリースミスでは、オーダーメイドで指輪を作っているだけでなく、自分たちでリングを作ることもできます。指輪を作るというのは、2人にとって貴重な体験になることは間違いありません。購入するのとは異なり、より指輪への愛情も芽生えるのではないでしょうか。
もちろん、自分たちが作りたいと思った形をそのまま再現できるので、満足度も高くなるはず。これまで指輪をいろいろと探していたけど、自分に合ったものをなかなか見つけられない、そんな悩みを抱えている方は、ぜひこちらの手作り結婚指輪のサービスを利用してみましょう。
スタッフと職人のサポートがあるから安心
指輪を作るというと難しそうと感じるかもしれません。もちろん、自分一人で1から作ろうと思ったら難しいでしょう。しかし、ジュエリースミスなら職人のスタッフが全力でサポートをしてくれるので、安心して制作にあたることができます。指輪作りをしたことがない方、ものづくりがあまり得意ではない方、そんな方でも最高のクオリティに仕上がるよう、丁寧にアドバイスをしています。うまくできるか心配という方も、まずは一度スタッフに相談してみるといいでしょう。
ずっと身に着けることとなる指輪は、少しでも違和感があると生活に支障を来してしまうもの。自分たちで作った指輪ですから、多少の違和感を覚えることがあるかもしれません。そんな時には、工房の職人スタッフが最終仕上げを施してくれます。気になる点を伝えれば、それをもとに微調整を行ってくれるため、よりクオリティの高いジュエリーへと仕上がります。工房にいるのは10人もの職人。もちろん、全員が高い技術力を誇っていますから、安心して任せることができます。
制作の流れ
指輪の手作りを利用するにあたっては、まず来店してからデザインの打ち合わせをします。お店に在籍しているデザイナーが、意見を聞きながらデザインの提案をしますので、それをもとにイメージを固めていきましょう。なんとなくのイメージしか持っていない方も、デザイナーが的確にアドバイスをしていきますので安心です。もちろん、絵が描けなくても大丈夫です。
次に、マスターリングの制作に移ります。ここから、実際に二人で指輪を作る作業が始まります。失敗した場合にはやり直しもできますので、心配せずにやってみましょう。マスターリングの制作は約2~3時間で完成できます。この後、2週間ほどしたらマスターリングを渡されます。付け心地などをチェックしてみて、もし違和感などがあった場合には調整を依頼しましょう。もし問題がなければ、指輪にはめ込むダイヤや刻印などを決めていきます。
こうした流れを踏み、世界でひとつだけの結婚指輪が完成します。指輪作りは基本的に初めての方がほとんどです。手先が不器用で心配といった方も、スタッフが丁寧に指導していきますので安心して利用してみましょう。
実際に作った人たちの声
実際に手作り指輪を体験した人たちはどんな感想を持っているのでしょうか。
短時間コースで作った人の声です。短時間の場合は3時間程度で完成しますが、研磨にとにかくこだわった結果、イメージしていたよりもさらに素敵な仕上がりになったということです。実際に完成した指輪を見たことで、結婚に対する実感が沸いたとも言います。時間をかけて一緒に作るからこそ、結婚について改めて見直す良い機会になるのかもしれませんね。
このように、ジュエリースミスの提供する手作り結婚指輪サービスは、2人にとってかけがえのない思い出づくりにもなることは間違いありません。

出典:http://smith-bridal.com/
もっと詳しく
ジュエリースミスのHPには、沢山の制作実績や実際に体験した人の声が数多く掲載されていますので、是非参考にしてみてください。
店舗情報
- 公式サイト
- http://smith-bridal.com/
- 店舗
- 東京都港区南青山2-20-1-1F
- 営業時間
- AM11:00~PM19:00(定休日:木曜日)
- 電話番号
- 03-6804-5173